ITはコスト削減や業務効率化だけでなく商品・サービスを強化し、ビジネスモデルを変革するために無くてはならない存在。
企業経営とITを表裏一体化するため内製できる体制づくりが世界の潮流になっています。
オーシャンでは顧客企業の一員として内製プロジェクトを支援しています。
-
コンストラクションマネジメント・サービス
当社がゼネコンに代わってベンダ管理や見積り交渉を行います。
基幹システム構築では交渉先のベンダ数は多岐に渡り、さらに専門知識が無いと発注先を見つけるのも難しいものです。
そこで選定、交渉、工程管理、検収支援といった複雑な業務を一手に任せつつ劇的にコストダウンをはかることができるものです。さらに発注側チームと開発現場の一貫性を保つだけでなく、自社へのナレッジ蓄積も適うという副次効果もあります。
-
既存基幹システムのリプレース支援
既存基幹システムの老巧化や運用コストの高止まりに伴うリプレース(再構築)を支援します。
リプレースにおいては、既存システムが10年以上稼働し、その間度重なる修正を繰り返してきたため、現時点での現場の運用やシステムの状態を把握できないことが多いものです。現状の把握やリプレース要件のまとめ、プロジェクトの方針づくり、現場の推進について支援を得ることができます。
-
RFP(提案依頼書)作成支援および第三者評価サービス
システムベンダーと顧客企業とには基本的にニーズのズレがあります。
顧客企業にとって何が良いのかがベンダーには見えてないことが多いのです。
また選定にあたっても知識が充分でなければ比較検討は難しいことことでしょう。
そこで当社が貴社の代理(エージェント)となってアドバイスを行います。
-
グランドデザイン作成支援
企画構想にあたっての現状のシステム構造の調査や、システム導入による改善後の業務の方針策定を支援します。
周辺業務を含めた可能性の検討、可能性の実現にあたっての課題やコスト算出、段階的に導入する場合のアドバイスなど。
貴社の組織全般、複数業務を見据えて本格的に踏み込んだ支援を行います。
-
IT顧問サービス
専門コンサルティング会社を雇う10分の1以下の費用で、外部に自社専属のブレーンを確保することができます。
調査、設計のレビューをはじめ支援内容は貴社に最適にカスタマイズできます。
さらに当社が持つ様々な専門スキルやナレッジの提供を受けることができます。
-
クラウド移行支援サービス
クラウドによってサービスを安定化しつつ運用コストを下げたくても、そのノウハウを持つベンダは少ないものです。
そこで当社が業務分析を行い、最適なクラウドサービスの選定から構成設計、さらに実装までを支援することで、プロジェクト全体を統合することができます。アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)、さくらクラウド、Azureなど様々なクラウドサービスの経験から支援します。