2018年の記事一覧
2018/12/03
AIアプリケーションの作成実習セミナーを行います。席に少し余裕がありますので、興味がある方は是非(無料です)。 機械学習ライブラリやクラウドサービスなどを使用し、独自サービスを構築します。またIoT
2018/11/18
「SE感謝祭 in サイボウズ大阪」でゲストプレゼンを行いました
先日の11月17日、仲間が主催するイベントでゲストスピーチをさせていただきました。 会場提供はサイボウズさんの大阪オフィス。集まったのはシステムエンジニアの方々です。サイボウズさんの会場でエンジニア
2018/10/12
こちら当社が2013年にお手伝いさせていただいたデンタルサポート様のインタビュー動画です。 映像公開から1年後にいったん閉鎖しておりましたが、改めて見ると良くできた映像なので、こちらに再掲いたします
2018/06/29
当社代表の谷尾が主宰する協同組合シー・ソフトウェアにてビッグデータ解析とAIを学ぶための連載セミナーを始めますのでお知らせいたします。 シーソフト加盟企業向けのセミナーですが、席数に若干余裕がありま
2018/06/14
当社のお客様が基幹業務システム及びサービス案内のWebサイトを刷新されました。
オーシャンが支援させていただいている不動産信用保証株式会社様の基幹業務システムが無事カットオーバー致しましたのでご報告致します。 (サービス案内のWebサイトのリニューアルも当社が担当させて
2018/05/22
最近「ビジネスのデジタル化」という言葉が、IT系企業からどっと溢れています。この「デジタル」について日本情報システム・ユーザー協会によれば次のように定義されています。 「IT の進化によ
2018/05/18
企業内にIT体制をつくってインハウス化するメリット いまやITは企業の事業活動の根幹となっています。ビジネスそのものと言っても良いでしょう。たとえば金融業はもはやIT装置産業といっても過言ではあ
2018/04/15
人材採用、教育、ITにはすべて共通項がある 企業が人材を採用する目的は「未来に向かって成長」していくためです。 教育の目的は「次世代のリーダーを育てる」ことにあると言えます。 ではI
2018/04/12
システムベンダが異口同音に唱えるソリューションの不思議 手渡された名刺には「○○ソリューション営業部」と書かれています。 目の前の営業マンは、英語とカタカナが好きなようです。 あなたが
2018/04/11
RFP:Request for Proposalを武器に!「費用と提案内容のバランスで評価します」で果たして伝わるのか?
決してNOと言わない開発会社 料理人が最も困るのが「何でもいいからおいしいものを・・・」というオーダーだといいます。 ましてや視覚やイメージで捉えにくいコンピュータシステムでは「やりたいことはざっと