2025年5月の記事一覧
2025/05/23
システムベンダーの選び方の7つのポイントとは?選定の流れから評価の方法まで徹底解説
企業が新たにシステムを導入したいと考えたとき、そのシステムを開発・運用するベンダー選定は非常に重要なステップです。システムベンダーを誤って選んでしまうと、開発の遅延や品質の低下、予算超過とい
2025/05/22
システム開発にかかる費用はいくら?計算方法やコストを抑える8つの方法を解説
システム開発を検討している企業にとって、「いったいいくらかかるのか」という費用面の不安は常につきまとう重要な課題です。DXが進む現代において、競争力維持のためのシステム開発は不可欠ですが、適
2025/05/20
ITコスト削減の5つの方法を解説!削減を行う3つのメリットや注意点・成功事例も紹介!
企業経営において避けて通れないのがITコストの問題です。デジタル化が加速する現代ビジネス環境では、競争力維持のためのIT投資は不可欠ですが、その一方でコスト増大に悩む企業も少なくありません。
2025/05/09
「SLA 99.99%」の裏にあるコストと仕組み─「競馬と年金は同じにできない」システム設計のリアル
▼オンライン相談会も実施中!詳しくは下記からお問い合わせください▼ まずは気軽に相談する はじめに:「99.9%で十分」という誤解 ITシステムの刷新やクラウド移行、RFP(提案依頼書)の
2025/05/08
RFP(提案書)の書き方をサンプル付で徹底解説!作成の目的やメリットデメリットとは?
企業のシステム開発などの際によく出てくる「RFP」とは、日本語では「提案依頼書」と訳されます。 「システム開発を外注する予定だから、RFPの作成をお願い。」と言われても、「何を書けばよいのか
2025/05/07
高可用性=高コストの落とし穴:発注側が陥りやすい“ゼロダウン神話”
みずほ銀行の障害に学ぶ、可用性神話の危うさ 「止まってはいけない」と思われがちな銀行の勘定系システム。しかし、2021年に相次いだみずほ銀行のシステム障害は、「止まらないシステムを目指しすぎ