【イベント案内】起業家・リーダーのためのビジネス・セッション
2017/01/23
次回の企画が決まりました。
千葉市産業振興財団と協同組合シー・ソフトウェアの共催です。
【日時】
2017年2月15 日(水) 15:00~17:30
【場所】
千葉市ビジネス支援センター中央分館チバラボ
(千葉市中央区中央2-5-1千葉中央ツインビル2号館7階)
【申込方法】 事前申込制(参加費無料)
協同組合シー・ソフトウェア事務局までご連絡ください。
【内容】
第一部 「プロジェクトマネジメントの重要性」
講師:イープロジェクト 色野 氏
内容:創業期の起業家、経営者の仕事はプロジェクトの連続です。プロジェクトは新たなサービスを生み出すため明確な始まりと終わりがあり、プロジェクトの成否が事業の成否を左右します。遂行計画の立て方と、目的達成に向けてのコントロール手法についてお聞きします。
第二部 :「自社にあった採用・コンセプト設計から採用実務までの考え方」
講師:株式会社トラコムソリューションズ 代表取締役 西田貴一郎 氏
内容:ベンチャーや中小企業における採用業務はトライ・アンド・エラーの連続です。そこで採用すべき人材像の設定から、応募者集め、面接実務、内定から入社までにおける基礎的な考え方についてお聞きし、採用業務をブレークスルーするための知識を習得します。
この記事を書いた人について

-
オーシャン・アンド・パートナーズ株式会社 代表取締役
協同組合シー・ソフトウェア(全省庁統一資格Aランク)代表理事
富士通、日本オラクル、フューチャーアーキテクト、独立系ベンチャーを経てオーシャン・アンド・パートナーズ株式会社を設立。2010年中小企業基盤整備機構「創業・ベンチャーフォーラム」にてチャレンジ事例100に選出。
最新記事一覧
採用2025.10.10「自社の魅力を明確にして発信しよう!」-採用力を高める実践セミナーのご案内-
経営者向け2025.09.30暗黙知を拾い尽くし、根幹だけを残す──基幹システム刷新の成否を分けるもの
経営者向け2025.09.12「ベンダに聞くな、まず自社の数字を持て」──IT投資を迷走させる発注側の思考停止とは
システム開発2025.09.06IT投資で“甘えるな”と言わせない──責任者が通す稟議の切り口