「IT顧問サービス」の提供を開始しました
2016/10/12
先日「IT顧問サービス」の提供を開始しました。

近年、営業部門やマーケティング部門が事業のデジタル化を主導するケースが増えています。これは、
1) ITの発達によってビジネスの在り方が変わる
2) 収益直結の事業部門からITをつくりはじめる
という流れによるものです。
この流れは社内にITの専門部署を持つ企業だけではなく、いわゆる「情報システム部門」や「IT部門」が無い企業でも同様です。しかし社内にリソースを持たない後者の企業では、IT発注経験の少なさからシステムベンダをうまく使いこなせず、満足できる成果を手に入れづらい状況があります。
そこで外部の専門知識や能力を必要に応じて使える「IT顧問」というサービスを考案しました。
「IT顧問サービス」が他社の専門家派遣や一般的なコンサルティングと違う点とは・・・(続きはこちらから)
この記事を書いた人について




