「自社の魅力を明確にして発信しよう!」-採用力を高める実践セミナーのご案内-
― 採用力を高める実践セミナー ―
人材不足が叫ばれるいま人材不足が叫ばれるいま、「うちの会社を選んでもらう理由」を言語化できていますか?
求人票は“条件の一覧表”ではなく、“会社の顔”です。
どんな言葉で、どんな想いを伝えるか。
その工夫ひとつで、応募の数も質も変わります。
本セミナーでは、豊富な実績を持つ人事コンサルタント 吉川和宏 氏(株式会社吉川人事・経営コンサルティング 代表取締役) をお招きし、
「求人票の書き方からZ世代に響くメッセージの作り方」まで、
明日から使える具体的なノウハウをお伝えします。
🗓 開催概要
日時:令和7年10月15日(水)15:00~17:00
会場:千葉市中央区富士見2丁目22−2
千葉中央駅前ビル5階(千葉県中小企業団体中央会 会議室)
主催:協同組合シー・ソフトウェア(オーシャン代表の谷尾が理事を拝命している団体となります)
🎯 対象
-
採用や人事に関わる経営層・マネジメント層の方
-
自社の魅力を整理し、応募者数・定着率を高めたい方
📘 セミナー内容(予定)
-
中小企業の採用課題と最新トレンド
-
採用媒体の使い分け(ハローワーク・求人サイト・自社HP)
-
求人票で“選ばれる”表現に変える工夫
-
若手・Z世代が共感するメッセージづくり
-
面接・賃金提示のポイント ほか
🎁 参加メリット
-
自社の魅力を“応募者に伝わる言葉”で再定義できる
-
Z世代の価値観を理解し、響く発信ができる
-
採用の成功・失敗事例をもとにした実践知が得られる
🌊メッセージ
「採用活動の第一歩は、“伝える力”の強化から。
会社の想いを言葉にできたとき、出会える人材が変わります。」
現場で役立つ実践的なヒントが詰まった2時間。
ぜひこの機会にご参加ください。
【お申込み方法】
以下の返信欄をご記入のうえ、
📩 c-soft@mail.ml.oc0.jp までメールでお送りください。
多くの方のご参加をお待ちしています!
この記事を書いた人について

-
オーシャン・アンド・パートナーズ株式会社 代表取締役
協同組合シー・ソフトウェア(全省庁統一資格Aランク)代表理事
富士通、日本オラクル、フューチャーアーキテクト、独立系ベンチャーを経てオーシャン・アンド・パートナーズ株式会社を設立。2010年中小企業基盤整備機構「創業・ベンチャーフォーラム」にてチャレンジ事例100に選出。
最新記事一覧
採用2025.10.10「自社の魅力を明確にして発信しよう!」-採用力を高める実践セミナーのご案内-
経営者向け2025.09.30暗黙知を拾い尽くし、根幹だけを残す──基幹システム刷新の成否を分けるもの
経営者向け2025.09.12「ベンダに聞くな、まず自社の数字を持て」──IT投資を迷走させる発注側の思考停止とは
システム開発2025.09.06IT投資で“甘えるな”と言わせない──責任者が通す稟議の切り口