
2020/01/07
ITはもはや経営やビジネス戦略そのもの。その活用如何が企業の命運を左右します。 それゆえに調達の意思決定については経営マターであることが殆どです。 その一方で多くの経営者とってITの投資対

2020/01/06
システム会社の選定方法について解説-見積依頼から評価、選定、発注まで
以前、以下のコラムを書きました。 情報システム開発にあたって最大の難関はシステム会社選定である システム開発において本当に戦力になるシステム会社を採用するには、見積依頼から始まる選定評

2019/12/27
実は知られていないModel(処理)とView(表示)を分離させる理由
以前のコラムでMVCのなりたちとファミリー(派生した考え方)について、書かせていただきました。初心者必見! 知られざるMVCのなりたちとファミリー皆さんお気づきかもしれませんが、私が紹介した

2019/12/13
以前のコラムでMVCとフレームワークについて、書かせていただきました。超初心者PG向け MVC&フレームワーク今回はなぜMVCがここまで広まり、必要とされてきたのか?ということについ

2019/12/11
万能ではない!?ホームページ作成ツールWixって実際のところどうなの?
サイト作成をするには、デザインの知識、HTML、CSS…など様々な知識が必要になってきますが、それらの知識が全くない状態で簡単にサイトを作成できるツールとして、Wix(ウィックス)というものが

2019/12/06
開発の現場でよく「MVCフレームワーク」という言葉を聞いたことがあると思います。 文字通り「MVCモデルを採用したフレームワーク」のことですが、MVCフレームワークを使えば誰でもMVCモデル

2019/11/29
問い合わせフォームのスパム対策をしよう【ContactForm7にreCAPTCHA導入】
サービスを提供している企業などは特に、サイトにお客様からの問い合わせを受け付ける問い合わせフォームを設置していることが多いと思います。 しかしスパム対策をしていないと、スパムメールが届く

2019/11/26
先日、政府が全省庁のシステムをクラウドへ移行する方針を示しました。2020年秋から基幹業務システムやデータベースを順次クラウドに切り替えていくそうです。国民のデータを海外に預ける是非を考えると

2019/11/14
弊社代表(谷尾薫)が代表理事を務める協同組合シー・ソフトウェアにて以下のセミナーを開催します。 参加希望の方は協同組合シーソフトウェアの問い合わせフォームから「参加希望」の旨をご連絡ください。

2019/10/18
弊社代表(谷尾薫)が代表理事を務める協同組合シー・ソフトウェアにて以下のセミナーを開催します。 参加希望の方は協同組合シーソフトウェアの問い合わせフォームから「参加希望」の旨をご連絡ください。