
2014/09/08
先日「情報システム導入にあたって最大の難関は発注先選定である」というエントリを書きましたが、関連して「動かない事例」の記事をピックアップします。 つい先月、日経コンピュータ(2014年8

2014/09/04
先日9/3(水)のkintoneCafeの様子をレポートします。 サイボウズさんのご協力をいただき参加者は総勢30名、インターンシップ学生の方も参加されました。 今回は千葉県内の企業から3名を

2014/08/18
情報システム開発にあたって最大の難関はシステム会社選定である。
システム構築プロジェクトの成功率はわずか3割という定説があります。 実に7割のプロジェクトが、途中で行き詰まりやむなく中止したり、完成してもシステムが動かないそうです。 3割という数値の出処に

2014/08/03
サイボウズさんとの共同イベントでKintoneCafe開催!当日の様子
8月2日、チバラボにて行ったKintoneCafeの様子をアップします。 (サイボウズさんと当社とのタイアップイベント) まずは開催者挨拶。私こと、谷尾が一席ぶっています。 ビジ

2014/05/07
内製化比重を高めていく方向に舵を切る企業が増えている 昨年6月に書いたエントリ。 企業のシステム構築の内製化は止まらない これに関連して、こんな記事を見つけました。 「アプリケ

2014/01/30
統計を読むと企業の年商とIT費用の相関関係が見えます。 2012年度の総務省統計を見てみましょう。 (写真:http://ja.wikipedia.org/wikiより) 企業規模によら

2014/01/20
ネールアート専用の写真投稿SNS「ラブネイル」をβ公開します。
2013年9月「キャラ弁の写真投稿サイト「きゃらぴ」をぜひ体験してください」のエントリから4ヶ月。昨年より準備を進めておりました写真投稿SNSサービスの第二段をβリリースしました。 「ラブネイル

2013/12/24
こちらはロコンドという靴のインターネット通販会社の創業者の著書。 Amazonでの書評は相当厳しいですが、一重にタイトルと内容との不一致が原因だと思います。 きっと作者が望んだタイトルでは無

2013/09/27
キャラ弁写真投稿サイト「きゃらぴ」のニュースリリースが出ました
公益財団法人 千葉市産業振興財団様より、当社のキャラ弁写真のソーシャルサービス「きゃらぴ」が正式発表されました。 財団のニュースリリースはこちらからご覧いただけます。

2013/09/16
先日、慶応大学の学生さんがオフィスに尋ねて来られました。就活中の学生向けに企業の「なかの人」に聞いてみた情報を発信されているそうです。原稿をいただいたのでこちらにも掲載します。 (以下、転載です)